神棚板の寸法の由来

1…神棚板の寸法の由来
2…年末恒例イベント「餅つき大会」

*▼*▼*【 神棚板の寸法の由来 】*▼*▼*
家庭での神棚祭祀が始まったのは、江戸時代初期。
伊勢神宮への信仰を勧めた御師達が、神宮の御神札を
配る中で、その御神札の安置場所としての家庭用神棚
の祭祀が始まったと考えられています。
神棚を新しくお祀りする時期は、一般的には年末が
多いようですが、ここ最近は、家を新築した時や、リフォーム
をした時に神棚をお祀りする方も増えております。

神棚板の寸法の由来ですが、
一般的な大きさ【3尺6寸5分】1年は365日の数字を表しています。
奥行き【1尺2寸】は12カ月、厚さ【1寸】は1日を表します。

私たち「木の住まいを創る会」では、木材の良さを活かした神棚板を
国産の桧で職人が一つ一つ丁寧に、心を込めて作り上げています。
桧は湿度調整をし、耐久性が強く腐りにくいので最適です。
また殺菌・駆殺虫作用があるので、神棚に適した棚材です。
清潔感のある無垢の桧神棚板で、神棚をお祀りしませんか?

価格は、早急にお見積りを致します。
高さは、調整可能、取り付け設置工事も承ります。
お問い合わせ、お待ちしております。

 

*▼*▼* 【年末恒例イベント「餅つき大会」】 *▼*▼*
年内最終イベント「餅つき大会」を開催いたします。
つきたてのお餅は格別!!
楽しい年末の思い出に…威勢のいい掛け声をお願いします!
お餅作りのお手伝い・アドバイスも大歓迎です。

地域の皆様、日頃お世話になっている皆様に感謝の気持ちを
持って、笑顔あふれる「餅つき大会」にしたいと思います。
お忙しい時期とは思いますが、ぜひご参加ください。

■日時:平成25年12月30日(月)        午後1:00~午後3:00
■場所:㈱スズキ建築設計事務所
■参加費用:大人:200円  小人:100円
事前参加申し込みをお願い致します。
電話、メールにて受付ております。